MUJIんblog

オッサンの独り言です。パソコン、スマホ、カメラ、楽器、バイク、猫、無印良品などなど、趣味の話題で行こうと思います。

ユーザー車検受けたら光軸不合格で予備検査に初挑戦した話。

バイクの車検整備のため、久しぶりにフロントアッパーカウルを外して見たのですが、そのせいでライトの光軸がずれてしまったようです。原因はこれ。

原因

mujinblog.hatenablog.com

 この時、フロントカウルを上下分割してしまい、ラジエーター後ろにオイル漏れを見つけて、対策するため反対側も分割することに。んで、ライトがついている上のカウルはミラーのステイに止まっていて、下側のカウルはフレームに止まっている。

 そう、上下分割すると、ライトの向きがアヤフヤになるのです。カウルの穴がだいぶ馬鹿穴で、一旦外すと元には戻らんのですな。ワイヤーハーネスとか色々の押され具合でグニュっと・・・。

 一応、夜、近所の壁に向かってライトを当てたりしたんですが、なーんか光軸変わったな、上過ぎかな、と思い、下に向けたりもしました。ただ、道路は水平じゃないし、ほんとちょうどいい場所なんてない・・・。

車検場

 ドキドキしながら、先ずは車検場で受付。どうやらPCで受付すると、帳票が印刷されるようになりました。車検証のQRコードをピッと読み込むだけ。以前のようにあれこれ書き込みしなくて大丈夫でした。印紙を買って貼り付けし、整備手帳と帳票を提出。まあ、ここまでは大丈夫。

 レーンに移動し、まずは係の人にウィンカーやクラクション、騒音チェックをしてもらいます。これも合格。

 検査機に突入市、メーターチェック、ブレーキチェックも合格、いよいよ光軸検査ですが・・・ちょっと念入りに測定され結果は”不合格”。いやー初めてです。不合格。係の人は「下過ぎだねー。3回不合格だと再検査(追加のお金発生)になるから」と教えてくれました。

予備検査

 いやこれよくあることですが、今まで数回受けたけど、一回もなかったんだよなあ。車検場の構内で、屋根付き車庫があって、壁に目印を書いた跡があったので、自分で調整してみたものの、昼間でよく分からないし、ヤマカンで2回チャレンジするも失敗。諦めて、予備検査場にいって調整してもらいました。

 

 初めてお世話になりました。
中の写真は取れなかったですが、「光軸お願いします」と言ったら、とりあえず誘導され、光軸測定の機械が現れました。作業員が二人ついて、バイクの向きを何度か修正し、測定器の横の画面を見ると、光軸がリアルタイムで表示されていました。一人はカウルに手を突っ込み、調整ネジを回します。それを見ながら、もう一人が画面を確認して指示をする感じ。工具不要だったので、調整は数分で終わりました。

 

光軸調整、2200円でした。安い。ヨビケンさんありがとう。

 検査場に戻って、再度テスターにかけて、もちろん合格。助かったー。

 

 しかし、自分で事前に確認できたらいいんだけどなあ。また不合格になったらヨビケンさんに行くことにします。