MUJIんblog

オッサンの独り言です。パソコン、スマホ、カメラ、楽器、バイク、猫、無印良品などなど、趣味の話題で行こうと思います。

PCのキーボードが悩ましいと思ったらなんかポッチッた話

中古キーボードを購入した話  キーボードって、選び出すとキリが無いんですが、どれもこれもちょっと悩ましい。一番悪いのはお金をかけられない私の懐具合ですけども。

現在使用しているのは、だいぶ昔に中古で入手した、FILCO Majestouch FKB108M/NBです。茶軸で、初代ですかね。

ずっと前からキーボードを物色し、高いなーお金がなーと悶々としておりました。ヤフオクで面白そうだなーというキーボードを見つけ、どうせ値段釣り上がるよなー、このくらいなら冷やかしで、と入札したら、そのまま落札してしまいました。いやもちろん嬉しいですとも。

アーキサイト MISTEL BARROCCO MD770 RGB version ジャンク扱いで、送料入れると3,600円くらいでした。激安。ただ、割とジャンキーだったので、そこら辺はこちらに愚痴りました。

mujinblog.hatenablog.com

開封の儀

いっぱい付いているようで使い道がなさそうなキーが多いキーキャップ。中古なので全部あるか分かりません。

機能

選定条件と実際

色々考えると自作しかなくなるわけですが、それもそれなりにお金がかかる、ということで、先ずは私なりの条件を考えてみました。 実際どうなのか確認します。()はMD770が対応しているかどうかです。

  • テンキーレス・・・(◯)
  • 茶軸・・・(◯)
  • 英語配列・・・(◯)
  • ファンクションキーあり・・・(◯)
  • マルチメディアキー・・・(◯)
  • カスタマイズ機能・・・(◯)
  • CTRL-CAPSLOCK入れ替え・・・(◯)
  • 静音・・・(☓)
  • バックライト・・・(◯)

テンキーレス(◯)

 今までフルキーボードだったので、ホームポジションに体の中心も持ってくると、だいぶ左に座ることになります。すると、画面が正面に来ないし、机のスペースが足りない。そしてマウスが遠い。マウスパッドがガラス製なのを良いことに、机からはみ出すように置いたりもしましたが、にゃんこが乗ると落ちたりして危険。  MD770はだいぶ小さくて、マウスパッドを机の右端に置いてもお釣りが来る小ささ。せっかく分割式なので、ちょっと開いて置いてみました。

飲み物とかテンキーとか、好きなものを置けて便利です。このくらい間を空けるだけで、窮屈な姿勢から開放されていい感じ。

 V字やハの字に置く場合、パームレストもそれに沿った感じじゃないとちょっと手が気持ち悪い気がします。それほど背が高いわけではないので、パームレスト無しでも行けます。若干ファンクションキーが遠いですが。

 もうこれだけで買った意味があるというか、長年の不満が吹っ飛びました。

茶軸(◯)

 今も茶軸を使っていて、割と気に入っているので、このままでいいかなと。リニアも悪くないけど、押した感は欲しい。青軸は憧れるけど、夜中うるさいかなと。ここは元のままCherryMX茶軸なので変わらず快適です。キーキャップが肉厚になったせいかフィーリングは良くなっているかも。

英語配列(◯)

 英語配列は、キーキャップを交換したいと思ったとき、お手頃価格なんですよね。日本語配列用キーキャップって少ないし、最下段のキーなんか幅もまちまちで合わないものもが多いかなと。かなの表示も要らないです(昔はかな入力使ってましたが)。あと、日本語関係のキーってあまり使ってなくて、変換時のあれこれは「Ctrl+英字」とか「ファンクションキー」で何とかなります。  だんだん慣れてきましたが、どうも日本語入力ONしたいとき、"`"キーを押してしまう。記号系もだいぶ違うので、間違える。ここら辺は、 慣れが必要かと思いますが、それもまた楽しめたらいいなと。

ファンクションキーあり(◯)

 ファンクションキーは割とよく使うので、Fnキー押しながらとか面倒かなと。ただ、Cherryプロファイルってやつですかね。数字キーとファンクションキーが同じ高さで、数字キーを乗り越えないといけないので、押しにくいです。4個ずつ分割されていたりもしなくて、見分けづらい感じもあります。せめて色分けしてあると嬉しいかも。ここはキーキャップ交換したいところです。

マルチメディアキー(◯)

 これは、再生とか音量とかの操作ができるということです。音楽を聴いたり、最近、動画鑑賞が趣味になってしまったので、あるといいなと。  MD770は、有るには有るんですが、残念なことにFnキーは右側、機能キーは左側にアサインされていて、片手で押せないのがちょっと難点。しかも刻印なしでたまに使いたくても分からない。ただ、別なキーにアサインできるので、「Fn+右側のファンクションキー」辺りにアサインすればOK。刻印は自分でラベルライターで作って貼り付けています。

カスタマイズ機能(◯)

 最近VIAとか流行ってきてるし、そういうのちょっと憧れますな。中華系でも1万円オーバーの物は、カスタマイズツールがついているようです(何か、中国にデータ送信されていた話もあるようですが・・・)。  MD770はというと、本体でカスタマイズが可能。ソフトウェアじゃないので若干わかりにくいですが、かなりの自由度でカスタムできます。楽しい。とりあえず、Insertキーは使わないので、PrintScreenキーに変更、Fn+PrtScキーはWin+Alt+PrtScにアサインしてみました。表示されないので忘れちゃいそうになりますが、キーキャップ交換したり、ラベルライターでラベルを貼ったりしております。因みに、InsキーはFn+;でも入力できるので、いざという時も何とかなります。  ただ、MD770に存在しないキーはアサインできないので、「使わないキーを日本語入力ON/OFFに割り当て」、なんてのはできません。

Ctrl-CapsLock入れ替え(◯)

 カスタマイズの一環ですが、他のカスタムができなくても、これだけは欲しいなと。最近、CtrlキーとCapsLockキーを入れ替えることにしたので。その昔、8bitパソコンの時代はAの隣にCtrlがあったもんです。ソフトウェアでもできるのですが、できればキーボード側でできると嬉しい。そしてキーキャップが付属していると更に嬉しい。  MD770はディップスイッチによる切り替えをサポート。それはとても嬉しいんですが、キーキャップもついていたら良かったのに・・・あんなに余分がついているのに入っていなくて無念。

ラベルライターで作って貼り付けました。

静音(△)

 今までのキーボードはうるさかったので、詰め物をしたり色々工夫しておりました。できれば最初から静かだと嬉しいなと。中華系は結構対策されているんですよね。そこはメジャーな他社さん達も見習って欲しい。  MD770は残念ながら何もされていませんでした。早速詰め物をしています。でも一番効くのは、キーボードの下に柔らかいものを敷くことかも。机に振動が伝わりにくくなるので、ドスドス言わなくなり、シャカシャカ音だけがするようになります。詰め物も一応してみました。だいぶ余分な音は無くなりました。カタカタは言うので、気になる方はリニア軸のほうが良いのかな?  キーキャップが肉厚で、音は良くなった気がします。

バックライト(△)

 レインボーとか要らなくて、暗闇でも使えるよう、できれば文字が透過するやつがいい。夜な夜な役に立つかなと・・・。けど、大手ゲーミングブランド以外でそういうの、少ないですな。光るけど文字は見えない。  MD770はバックライトは付いていますが、残念ながら透過キーキャップではないので△。市販のキーキャップも、透過って少ないですよね。文字フォントがかっこよくて透過のキーキャップ希望。

その他

分割レイアウト

 分割はあまり考えていなかったんですが、自作キーボードとか見ていると分割派が多いですよね。興味はあったのですが、まさか入手できると思っていませんでした。使ってみると、最初はかなり違和感が。でもちょっと新鮮で楽しい。アリスレイアウト的にハの字にしたり、左右をガッツリ離したり、くっつけたり、気分によって楽しみたいと思います。

 ハの字に置いた時は、パームレストもハの字に置かないとしっくり来ない。今までのパームレストだと今ひとつなので、これも作らないと・・・作りました。  ただ、ケーブルがちょっと邪魔ではあります。特に左右をつなぐカールコード。Type-Cケーブルなので、試しにダイソーのUSB-PDケーブルを付けましたが、使えました。コネクターがL字で短いケーブルに換えたら、マシになるかもしれません。

 

傾斜

 ゴム足による調整ができ、取り付ける位置によって、上側が持ち上がるパターンと、中央が持ち上がるパターンの2通りが選べます。中央持ち上げでやってみたんですが、なんだかちょっと右手が疲れる。多分、右側の方が本体が長いので、同じゴム足だと角度が左右ばらつきます。左の方がいい感じで、右は傾斜が足りないのかも。ゴム足の下にちょっと足していい感じ。パームレストも山型じゃないと真価を発揮できない気がします。

作ったパームレストの下に仮の足を置いて傾斜を合わせてみました。これもこれでいい感じですね。足の付け外し

まとめ

ナイスポイント

カスタマイズ機能

本体のみでカスタマイズできるので、割と遊べます。バックライトの色も自分で調合可能なので、気分を変えたい時は楽しい。

Fn+IJKLにカーソルキー

ホームポジションでカーソルキーを動かせます。Fnキーが若干押し辛いですが、中々良い割当だと思います。

掃除がしやすい

中央側に縁がないので、ブラシでゴミを掻き出せます。これはナイス。

残念ポイント

付属のキーキャップ

 2色成形だし肉厚だし物は良いのですが、予備のものはほぼゴミ・・・。フルキーボードの残りみたいなのがほとんど。せっかくCtrlとCapsLockが入れ替えられるのに、入れ替えたときのキーキャップは入っていない。右端の特殊キーも段が違うと形状が合わなくなるので、それほど自由にカスタムできない。Fnキーとの組み合わせは刻印が皆無なので、説明書を見ないと分からない。まあ、ラベル貼りましたけども。まあ、私のように不満を持つ人がどのくらい居るかわかりませんが、こだわるならキーキャップ買うしかないですな。

ファンクションキーと特殊キーの配置

 ファンクションキーも、右端のキーも、ちょっと隙間空けてほしいんですよね・・・レイアウト厳しいかな。せめて色分けしてくれたら良かったかも。

本体の左右の長さが違う

 真ん中を持ち上げる時、右側のほうが長いので、左右の傾斜が同じ角度になりません。個人的には若干気持ち悪いです。気にならない人は気にならないでしょうが、人によっては工夫が必要です。

感想

 まあ、悶々としていたレイアウト問題が解消したので、良かったです。しばらく愛用していくことになりそうです。キーキャップ交換したらまた記事にします。