MUJIんblog

オッサンの独り言です。パソコン、スマホ、カメラ、楽器、バイク、猫、無印良品などなど、趣味の話題で行こうと思います。

PCのTVチューナーを増設した件

だいぶ前に、PCにジャンクTVチューナーを取り付け、主にアニメの録画とかして楽しんでおりました。 mujinkun.blog.ss-blog.jp んー。画像リンク切れちゃってますね。 ピクセラのPIX-DT295というやつです。 www.pixela.co.jp 本来StationTV Xと言うあぷりで視聴や録画するわけですが、1世代新しいアプリのXitも使えてしまいます(新旧世代のハードを混ぜて使っても大丈夫にする為かと)。なのでXitを使用中。 が、これ、シングルチューナーなので、裏番組が録れない。本当はTS抜き録画したい所ですが、使い慣れたピクセラも捨てがたく、試しにポチったら落札できちゃったので、使ってみます。

ピクセラ PIX-DT460です。 www.pixela.co.jp

機種選定

今の環境を引き継ぐならピクセラを選ぶわけですが、視聴ソフトにXitが使えそうな世代のチューナーは、候補は大体こんな感じ。

PCIeボードタイプ

  • PIX-DT260
  • PIX-DT460
  • XIT-BRD100W
  • XIT-BRD110W

USB外付けタイプ

  • PIX-DT295
  • PIX-DT295W
  • XIT-BRK100W

新品ならこれですが・・・予算が・・・。

DT260はアンテナ端子が2個で分波器が必要。BRD100Wは新しくて高い。
DT295は意外と中古が高い。なんせ元々300円とかで買ったので、数千円出すのも勿体ない。シングルチューナー2個でB-CASカード2枚って勿体ないし。 DT295WはWチューナーなのですが、トランスコーダーが片方しか使えないので、2番組同時録画は片方がDR画質で録ることに。BRK100Wは現行品なのでムリ。
 で、DT460が最善かなと。miniB-CASなのがちょっと嫌(差し替えできないし)でしたが、カードが付属するなら問題ないかなと。ゆくゆくはDT295は外してしまっても良いかも。
 中古だと、AACSキーが切れた後、更新にお金かかるかも?みたいな話があるので、買う方はそこら辺もググってくださいませ。今の所、実際にお金を払った話はないようですが。

開封の儀

B-CASカード付きで3600円ほど(送料込、クーポン使用)。中古品はB-CAS付いているととても助かります。再発行は中々のお値段ですし。 アンテナ入力が1つと言うナイス設計なので、分波器が必要ないのが素晴らしい。とても素晴らしい。分波器ってなんなの一体!って思ってしまう。まあ、うちが混合配線だからですけども。

TV、PCのチューナー2個で3分配にする必要があり、分配器を交換。

インストール

わかりにくいですが、マザーボードのPCIex1スロットに差してみた。

そのままでは使用できませんでした。スクショはないけど、Xitを再インストールしたら、DT460のドライバーがインストールされ、一応認識。

バイスマネージャ

認識したものの、以前の情報がDT460上に残っているらしく、このツールを使えとメッセージが出たので、デバイス初期化をクリック。

録画情報管理ツール

今度こそ無事起動。チャンネルスキャン等初期設定をして完了。

チャンネルスキャン

無事動作。

使用感

これでトリプルチューナー、トリプルトランスコーダーとなりました。 何でも出来るかと思いきやできないこともあるので纏めておきます。

出来たこと

  • 3番組同時録画。画質も3番組それぞれ選択可能
  • 録画中のTV視聴
  • PCでTV視聴中にスマホアプリでTV視聴

出来ないこと

  • 録画中の、スマホアプリでのTV視聴
     チューナーが余っていても、録画中にリアルタイムでTV視聴することは出来ない。録画中の追いかけ再生と、別の録画視聴は可能。これが出来ないので、この機能自体を使わなくなってしまいました。残念。
  • チューナーの選択
     Xitが自動的に割り振っているようで、今どのチューナーで録っているか、視聴しているかは分からない感じ。まあ、問題ないですが。DT295Wのように、強制的にDR録画になってしまうチューナーを使う時は注意が必要かも。
  • チューナーの交換
     DT460を付けたのでDT295を外したい、と思って外すと、録画リストからDT295で録画したタイトルが消えてしまいます。SeeQVault対応HDDにでも書き出さないといけないのかな。

その他Xitの機能

  • チャプター編集
    チャプター編集
     録画時に自動で入れてくれますが、滅茶苦茶な場合も多いです。スキップするチャプターも指定できるので、CMを自動的に飛ばして再生可能。BDへのダビング時も、スキップダビング出来ます。ただ1コマが0.1秒単位なので、CMを消したつもりでも、サブリミナル的に残ります。本編を削れば良いんですが、確実に削るとなると2コマくらい削らないといけないので、0.2秒って結構大きいような。音も削れて違和感が出ることもあり、悩ましい感じです。BDレコーダーみたいに1/30秒くらいにしてくれると嬉しい。編集自体やサクサクできて心地よいだけに、もうちょっと機能アップをお願いしたい。
  • 録画の画質
     DR, HX, HS, HL, HEと選べますが、HS以下は論外かなと・・・。常用しているHXで、レコーダーで言うところの4倍モードくらいですかね。これ以下は盛大にブロックノイズが出ます。DRとHXの間にもう1個あっても良いかもしれません。HEとか無くして。
  • BDに書き出し
     画質の変更ができないみたい。DRで録っちゃうとHXに変換とか出来なくて残念。折角トランスコーダー載ってるのに、何とかならぬものか・・・。
  • マルチディスプレイ
     対応とQ&Aに書いてあるのですが、「メインディスプレイ」以外に表示するとコマ落ちしてしまう。GPUの表示で20fps以下になってカクカクします。GPUもCPUも使用率は低いままなので、アプリ側の問題のような。メーカーに聞こうにも、Xitはサポート外と言われちゃいそうなので聞けない感じ。因みに他の動画アプリやブラウザでは問題ない。隣のディスプレイに表示したい時は、そちらを「メインディスプレイ」に指定していますがめんどい。

感想など

 先日BDレコーダーを購入できたので、要らなかったかも、と思いつつ、PCで手軽に楽しめるので便利に使っています。自分専用にできて、家族に遠慮しなくて済みますし。本当はTS抜きチューナーを導入して、自由にカット編集して、自分の好きなコーデックで保存したりなんかできたらな、と思ってしまいます。Anime4K等で高画質化とか出来ますしね。ただ、チューナーの選択肢が・・・。いつか中古PCで1台、録画PCを組んでみたいなと夢見つつ、この環境を楽しんでいきたいと思います。